当社について
当社は、フィリップ・モリス・インターナショナルのグループ会社です。詳細(名称、住所等)は、本通知へのリンクが含まれるアプリケーションやウェブサイト上での通知又は電子メールやSMSにおいて等、お客様情報を収集する際(又は収集を確認するため)に別途お知らせ致します。
- PMI:国際的な大手たばこ会社グループであるフィリップ・モリス・インターナショナル。多数の会社や「関連会社」により構成されています。
- PMI関連会社:フィリップ・モリス・インターナショナルの各グループ会社を、「PMI関連会社」といいます。「当社」とは、お客様に関する情報を最初に収集したPMI関連会社をいいます。
- PMI製品:当社又はその他のPMI関連会社の製品をいいます。
お客様情報の収集方法
当社は、様々な方法でお客様情報を収集することがあります。
• お客様から直接情報をご提供頂く場合(お客様がPMIのプレスリリース又は電子メールアラートを受領するために登録される場合、あるいは、お客様がデジタルのPMIタッチポイントにコンテンツを投稿し、書式に記入し、又は当社に電話で連絡される場合等)。
• 自動的に情報を収集する場合(お客様がPMIのアプリケーションやウェブサイトをご利用になる場合等)。
本通知において、お客様が当社と接触される方法、すなわち、アプリやウェブサイトを「PMIタッチポイント」といいます。
当社は、お客様から直接提供された情報を収集することがあります。代表的な例は以下のとおりです。
- 当社データベースに登録される場合(お客様がPMIのプレスリリース又は電子メールアラートを受領するために登録される場合等があります)。
- デジタルのPMIタッチポイントにコンテンツを投稿される場合。
- タッチポイントを通じ、又は電子メール、ソーシャル・メディア若しくはお電話で当社にご連絡頂く場合。
- PMIによるアンケートに参加する場合。
当社は、お客様情報を自動的に収集することがあります。代表的な例は以下のとおりです。
- 当社にご連絡頂く場合(タッチポイントやソーシャル・メディア・プラットフォームを通じて等)。
- PMIタッチポイントをご利用になる場合(アプリケーションやウェブサイトに含まれるトラッキング機構を通じて等)。
当社はまた、デジタルのPMIタッチポイント上でクッキー等のトラッキング手法を使用してお客様情報を自動的に収集することがあります。使用する具体的なクッキー及び手法は、対象となるPMIタッチポイントにより異なります。クッキーの受け入れ方法又は拒否方法を含め、タッチポイントで使用されるクッキー(Googleアナリティクス・クッキーを含みます)等の手法については、かかるタッチポイント上で又はそれを通じて表示されるクッキーに関する通知をご覧下さい。
当社はまた、上記以外の場合にも、その都度お客様に明示した上で情報を収集することがあります。
当社が収集するお客様情報について
当社は、以下のように様々な種類のお客様情報を収集することがあります。
- プレスリリース又は電子メールアラートの提供に必要な情報。
- デジタルのPMIタッチポイントにコンテンツを投稿される際にご提供頂く情報。
- PMIタッチポイントへのご訪問に関する情報。
- スイッチボード又はコールセンターへのご連絡の際にお知らせ頂いた情報。
- お客様の嗜好や関心事項に関する情報。
- お客様の本人確認及び年齢確認のために必要な情報。
お客様から直接収集する情報がどのようなものかは、情報をご提供頂く状況から明白となります。例えば、
- デジタルのPMIタッチポイントにコンテンツを投稿される場合、お客様ご自身の氏名、ユーザ名、連絡先、写真、所在、関心事項や嗜好をお知らせ頂く場合があります。
第三者から収集する情報は、一般に、公開ソーシャル・メディアへの掲載等、公開プロフィール情報(嗜好や関心事項等)です。
お客様情報の利用目的及び法的根拠
このセクションでは、当社の個人情報利用目的について記載しています。但し、本通知は全世界共通の通知であり、本通知に記載した特定の行為がある国の法律で制限又は禁止されている場合、当該国では本通知に記載した目的でお客様情報を利用することはありません。
上記を前提として、当社は、以下の目的でお客様情報を利用します。
当社によるお客様情報の利用目的、また、それに対応する収集方法及び利用の法的根拠は、以下のとおりです。
目的
|
収集方法及び処理に関する法的根拠 |
規制要件の遵守
|
この場合の情報は、一般に、お客様から当社に直接提供される情報となります。
当社は、当社が事業を行う特定の地域において、取引の相手方を成人に限る法的義務を遵守する必要性があること、又はこうした法的義務が課されない国の場合は、当社が取引の相手方を成人に限るという正当な事業上の利益を有しており、これにお客様情報を保護するためのお客様の利益、権利及び自由が優先されるものではないことを理由として当該情報を利用します。
|
PMIタッチポイント、プレスリリース及び電子メールアラートの提供
- お客様にPMIタッチポイントをご利用頂くため(許可されたユーザのみにタッチポイントが認められている部分にお客様がログインし続けられるようにすること、言語のご希望を管理すること等)
- プレスリリースや電子メールアラートのご提供
- お客様のPMIタッチポイントの顧客体験をカスタマイズするため(例えば興味を引きそうな挨拶文や提案をする等、お客様によるご来店やアクセスを各お客様向けに変更すること)
- お客様のアカウントの管理及び問題解決
|
この場合の情報は、一般的には、お客様からご提供頂いた情報(氏名、連絡先及びソーシャル・メディアの詳細等)、及び当社が(PMIタッチポイントの使用をモニターする手法を使用する等して)自動的に収集した情報を組み合わせたものとなります。
当社は、このようにPMIタッチポイントの運営、及びお客様の顧客体験のカスタマイズを行う正当な事業上の利益を有しており、これにお客様情報を保護するためのお客様の利益、権利及び自由が優先されるものではないことを根拠として当該情報を利用します。
|
(場合により)ユーザ作成コンテンツに関するお客様と当社との間の契約の管理
- お客様がデジタルのPMIタッチポイントにコンテンツを投稿される場合は、当社は、当社のユーザ作成コンテンツ条件を履行するために、同条件に従って、お客様及びお客様の投稿されたコンテンツに関する情報を利用します
|
この場合の情報は、一般に、お客様から当社に直接提供される情報となります。
当社では、お客様と当社との間の契約を履行するために当該情報が必要であること、また、当社は、お客様との関係を管理し、当社の製品のマーケティングを行い(お客様がデジタルのPMIタッチポイントに投稿されたコンテンツを利用して行う場合を含みます)、PMIタッチポイントを運営する正当な事業上の利益を有しており、お客様情報を保護するためのお客様の利益、権利及び自由がこれに優先されるものではないことを根拠として当該情報を利用します。
|
事業の管理
- 組織管理一般及び事業記録の保持
- イベントの管理及び運営
- お客様との関係に関連して行う連絡(お客様のお問い合わせやご要望への対応を含む)
- ITシステムの開発、実装、運用及び保守
- システム及びデバイスのセキュリティの維持
- 連絡先データベースの運用
|
当社は、一般に、当該情報をお客様から直接受領します。
当社は、当社の事業を運営し、お客様との関係を管理し、当社のITシステムのセキュリティ及び完全性を維持する正当な事業上の利益を有しており、これにお客様情報の利用を制限するためのお客様の利益、権利及び自由が優先されるものではないことを根拠として当該情報を利用します。
|
セキュリティ及びシステムのモニタリング
|
この場合の情報は自動システム及びデバイスモニタリング等の様々な手段により自動的に収集されます。
当社は、当社のデジタルインフラストラクチャーの秘密性、完全性及びセキュリティを確保する正当な事業上の利益を有しており、これにお客様情報を保護するためのお客様の利益、権利及び自由が優先されるものではないことを根拠として当該情報を利用します。
|
事業分析及び改善
- 事業分析及び改善のため(PMI製品、PMI製品の販売店、イベント、デジタルPMIタッチポイント及び当社(又は関連会社)が顧客に提供する情報に関するものを含む)
|
この場合の情報は、代表的には、お客様からご提供頂いた情報、当社が自動的に収集した情報、及び(法律で許容される場合は)第三者から取得した情報を組み合わせたものとなります。
当社は、業績、製品、PMIタッチポイント、店舗及びイベントの分析や改善を行い、PMI製品のプロモーションへの参加を第三者に勧める正当な事業上の利益を有しており、これにお客様情報を保護するためのお客様の利益、権利及び自由が優先されるものではないことを根拠として当該情報を利用します。
|
当社によるお客様情報の利用が上記のいずれの法的根拠にも基づかない場合、又は法律で要求される場合、当社は、情報を処理する前にお客様にあらかじめ同意を求めます(こうしたケースは状況から明白な場合となります)。
場合により、当社は、上記以外の方法でお客様情報を利用することがあります。この場合、プライバシーに関する補足の通知を行い、その利用をご説明します。補足通知がある場合は本通知と合わせてお読み頂くようお願い致します。
お客様情報の共有先及びその目的
当社は、お客様情報を以下の相手先と共有することがあります。
- PMI関連会社。
- PMI関連会社又はお客様に製品やサービスを提供する第三者。
- その他の第三者(法律で要求又は許容される場合)。
当社は、お客様情報を他者と共有するにあたり、適用法を必ず遵守します。従って、法律で同意が要求される場合は、まずお客様の同意を求めます。
他のPMI関連会社とのデータ共有
- お客様情報は、PMI関連会社の個人データ処理の統括管理拠点であるフィリップ・モリス・プロダクツSA (本拠地:スイス、ヌーシャテル)との間で共有されます。フィリップ・モリス・プロダクツSAは、本通知に記載した全ての目的でお客様情報を処理します。
- お客様情報は、本通知に記載した全ての目的で、お客様の居住又は現在国を担当するPMI関連会社(それが情報を最初に収集したPMI関連会社ではない場合)と共有されることがあります。
- お客様情報は、サービス向上のため、お客様が連絡されるその他のPMI関連会社とも共有されることがあります(例えば、お客様が旅行先の国でPMI関連会社の業務について調べる必要がある場合等)。
PMI関連会社の詳細及び所在国は、こちらからご覧頂けます。
国別の追加点
お客様の居住又は現在国によっては、お客様にさらにご理解頂きたい点がございます。
日本に居住又は現在の場合、詳しくはこちら
日本に居住又は現在の場合、当社は、本通知記載の目的のため、日本のデータ保護法上の「共同利用」に基づき、PMI関連会社との間で、お客様の個人情報を共有させて頂きます。その場合、お客様の当該個人情報は、フィリップ モリス ジャパン合同会社が責任を持って管理するとともに、当社は当該データを共有する相手にも同様の管理を行うよう要請致します。また、当社は、共同利用の相手方が日本以外に所在している場合、関係法令に従った合理的な措置を講じます。
第三者とのデータ共有
• 適用法で許容される限度において、当社は、PMI関連会社やお客様に製品やサービスを提供する第三者(アドバイザー、決済業務代行者、配送業者、情報サービス提供業者及び年齢確認サービス提供業者)との間でお客様情報を共有することがあります。
• 適用法で許容される限度において、当社は、法律で要求又は許容される場合、法執行機関等の政府当局からの要求に応じて、物理的被害若しくは経済的損失の防止のためか、又は違法行為の疑い若しくは現実の違法行為の調査に関連して開示が必要又は適切であると判断した場合、また組織再編の場合、規制当局、政府機関等の第三者とお客様情報を共有することがあります。
お客様情報の送付先
他の多国籍企業と同様に、PMI関連会社は、世界中で情報の転送を行っています。従って、お客様情報は、世界のどの国や地域にも転送される可能性があります(例えば、お客様が欧州経済領域(「EEA」)内に居住又は現在する場合、お客様の情報はEEA域外に転送される可能性があり、お客様がオーストラリアに居住又は現在する場合、お客様の情報はオーストラリア国外に転送される可能性があります)。
本通知の記載のとおり情報を利用する場合、お客様情報は、収集された国や地域(同等のデータ保護基準がない国や地域を含みます)の内外に転送される可能性があります。
例えば、EEAのPMI関連会社は、EEA域外のPMI関連会社に個人情報を転送することがあります。いずれの場合も、以下によって転送が行われます。
- 欧州委員会の十分性認定を根拠とする場合。
- EU標準契約等の適切な予防手段に従う場合。
- お客様と当社との間の契約上の義務の履行(若しくはお客様の要求により行われる契約前の措置の実施)、又は旅行の手配に関連する等、当社が第三者との間でお客様のために締結する契約の締結若しくは履行に必要な場合。
いずれの場合も、データ保護に関する適用法に従い、当該国や当該地域において個人情報の保護のために適切な安全対策が講じられることになります。
当社の取引業者は、EEA、スイス、米国、カナダ、インド、フィリピン、インドネシア及びオーストラリアを含む、世界中の多くの国に所在しています。
お客様情報の保護方法
当社は、保有する個人情報を無断の開示、利用、改ざん又は毀損から保護するために、適切な技術上及び組織上の対策を講じています。場合により、暗号化等、お客様からご提供頂いた情報の保護に資する技術を採用しています。当社はまた、データプライバシーやデータセキュリティに関する厳格な要件の遵守を取引業者に義務づけています。
お客様情報の保管期間
当社は、情報収集の目的を果たすために必要な期間にわたってお客様情報を保持します。当該目的が達成された場合には当該情報を削除します。期間は情報収集の目的に応じて異なります。一定の状況においては、情報の削除を当社に要請する権利があることにご留意下さい。また、例えば税務上・会計上の目的で、情報の保持を当社が法律で義務づけられることもあります。
代表的に、当社は下表に定める基準に基づいてデータを保持します。
タイプ
|
説明/典型的な保持基準 |
|
お客様が電子メールアラート等を受領するために又はデジタルのPMIタッチポイントを利用するために登録された場合は、お客様のプロファイルにおける情報の大半は、お客様が当該アラートの受領やデジタルのタッチポイントの使用を継続したり当社のコミュニケーションに応答する間は維持されます。但し、お客様のプロファイルの一部の要素(デジタルのPMIタッチポイントの利用履歴等)は期間が経過すると自然に古いものになるため、収集目的にとって適切な一定期間経過後に自動的に削除します。
|
|
一般的に、システム監査ログは数か月間に限定して保持されます。
|
|
一般的に、事業分析データは、お客様がPMIタッチポイントを利用した時点で自動的に収集され、その後すぐに匿名化/集約されます。
|
お客様の権利と選択肢
お客様は、当社が保有するお客様情報に関して以下の権利の一部又は全部を有することがあります。
- 情報のアクセスを当社に請求する権利。
- 情報の訂正、更新又は削除を当社に請求する権利。
- 一定の状況において当社による利用の制限を請求する権利。
- 一定の状況において当社による利用に異議を唱える権利。
- 当社による利用に対する同意を取り下げる権利。
- 一定の状況におけるデータ・ポータビリティーに関する権利。
- ダイレクト・マーケティングを目的とする当社による利用からオプトアウトする権利。
- 居住又は現在国の監督当局(存在する場合)に不服申立を行う権利。
当社は、「配信停止」リンクや、お客様が受信するメッセージに連絡先アドレスを含める等、これらの権利を容易に行使できる方法を用意しています。
当社の提供するモバイル・アプリケーションによっては、プッシュ・メッセージ(例えば、新製品・サービスに関するもの)を送信する場合もあります。これらのメッセージは、お客様の電話やアプリケーションの設定を通じて無効にすることができます。
お客様の権利はお客様の居住又は現在国によって決まります。欧州経済領域(EEA)の場合は、下表に記載する権利を有することになります。お客様がEEA以外に居住又は現在されている場合、詳細は、当社までお問合せ下さい(本通知末尾の「ご質問に関する連絡先」の項をご参照下さい)。
当社が保有するお客様情報に関する権利
|
詳細(これら権利全てに対する一定の法律上の制限が適用されることにご留意下さい) |
|
以下の確認を目的とします。
- 当社がお客様情報を処理しているか否か
- 当社の名称及び連絡先の詳細
- 処理の目的
- 関係情報のカテゴリー
- 当社が情報を共有する者のカテゴリー、及びEEA以外に居住又は現在し、欧州委員会の十分性認定の恩恵を受けない者の場合は、情報保護のための適切な予防手段
- (当社が情報を保有する場合)お客様から収集した情報でない場合はその情報源
- (当社が当該処理を行い、お客様の注意を引く場合)お客様に関して法的効果が生じる又は同様にお客様に重大な影響を与える自動処理による決定(プロファイリングを含む)の存在、関係するロジックに関する情報、並びにお客様に対するかかる処理の重要性及び予想される帰結
- 当社の情報保管期間を決定する基準
ご請求に応じて、当社が利用するお客様情報のコピーをお渡しします(但し、他人の権利や自由に影響しない場合に限ります)。
|
|
当社が保有する情報が正確でない又は完全でない場合に適用されます。
|
|
以下の場合に適用されます。
- 当社が保有する情報がその利用目的に関連して必要でなくなった場合
- 当社はお客様の同意に基づいて情報を利用しているが、お客様が同意を取り下げた場合(この場合、全てのお客様情報の削除を希望する旨をご連絡頂いた場合であって、当社がそのご希望を尊重する場合を除き、当社はお客様には再度連絡をしない旨を記録します)
- 当社は正当な利益に基づいて情報を利用しているが、お客様の異議申立を受け、情報の利用を継続することの決定的な利益がないと判断した場合
- 情報が違法に入手又は利用された場合
- 法的義務を遵守する目的の場合
|
|
お客様が以下に該当する場合、当社が事案を調査している間は一時的にこの権利が適用されます。
|
|
(i) ダイレクト・マーケティングの目的でお客様情報を利用する場合:お客様は「オプトアウト」(当該オプトアウトに理由は必要ありません)することができ、当社はお客様の請求に従います。
(ii) ダイレクト・マーケティング以外の目的で正当な利益に基づいてお客様情報を利用する場合:お客様は、具体的な状況を説明して、当該目的のために当社がお客様の情報を利用することについて異議申立をすることができ、当社はお客様の異議を検討します。
|
|
お客様情報の当社による利用の法的根拠が同意の場合に適用されます。これらのケースは状況から明白となります。
|
|
(i) お客様が当社にデータを提供し、かつ
(ii) 当社が自動化された手段により、お客様の同意に基づくか又はお客様に対する当社の契約上の義務を履行に基づいて当該データを利用する場合
一般に利用される形式において当社からデータを受け戻し、技術的に可能な場合は、他の者にデータを転送するよう当社に要求する権利
|
- お客様の居住又は現在国の監督当局に不服申立を行う権利
|
欧州経済地域の各加盟国は、この目的のために1又は複数の公的当局を設置しなければなりません。
http://ec.europa.eu/justice/data-protection/bodies/authorities/index_en.htm
その他の国々については、お客様の居住または現在国の監督当局のウェブサイトにてご確認ください。
|
国別の追加点
お客様の居住又は現在国に応じて、追加の権利が発生する場合もあります。
- フランスに居住又は現在の場合は、お客様が亡くなられたときの当社が保有する情報に関して指示(具体的には、情報を保管又は削除すべきか、他人に情報閲覧権を与えるべきか否か)をする権利があります。また、下記の権利も認められます。
(A) フランスのデータ保護監督当局(「CNIL」)に登録されたデジタル・サービス・プロバイダーに一般的な指示を出す権利(これらの指示はお客様情報の全ての利用に適用されます)、又は
(B) 当社によるお客様情報の利用に限定して適用される特定の指示を出す権利
お客様の指示によっては、お客様情報を第三者に転送しなければならない場合があります(当該情報に他の方の情報が含まれている場合、当社にはその方のプライバシー権も尊重する義務があるため、ご指示のとおりに従うことができない場合があります)。お客様は、お客様の指示が守られることを担保する責任を負う第三者を指名することもできます。お客様が当該第三者を指名しない場合は、(別段の指示がない限り)、以下を目的として、お客様の承継人が亡くなられた後のお客様情報に関する権利を行使することができることになります。
(i) お客様の遺産管理のため(その場合、お客様の承継人は、お客様の遺産管理に有用と思われる情報(お客様の承継人に移転可能な家族の思い出とみなされるデジタル商品又はデータ)を特定し入手するため)。
(ii) お客様情報を利用する当事者らが、お客様が亡くなられたという事実を考慮することを確保するため(お客様のアカウントを閉鎖する、お客様情報の利用又は更新を制限する等)。
お客様の指示はいつでも変更し、又は取り消すことができます。お客様が亡くなられた場合の情報の処理については、1978年1月6日法律第78-17号第40-1条をご覧下さい。初期設定では、お客様が亡くなられたときはそのアカウントの使用を停止し、当社は保持方針に従ってお客様の情報を削除します(詳細は、「お客様情報の保管期間」の項をご覧下さい)。
オーストラリアに居住又は現在の場合、詳しくはこちら
- お客様がオーストラリアに居住又は現在の場合、以下も適用されます。
(A) お客様が当社に個人情報を提供しない場合、当社は、お客様の求める情報又はサービスをお客様に提供できない場合があります。また、
(B) 当社のプライバシーポリシー(https://www.pmiprivacy.com/en-au/privacy-policy)では、(i)当社が保有するお客様に関する個人情報について、お客様がアクセス・訂正する方法、(ii)当社によるお客様の個人情報の取扱いに関する苦情申立の方法、及び(iii)当社がどのように苦情を取り扱うかに関して説明しています。
ご質問に関する連絡先
ご質問がある場合、又は何らかの権利行使を希望される場合は、こちらに該当するPMI関連会社、及び場合に応じてデータ保護担当役員の連絡先があります。連絡先は、PMI関連会社がお送りする通信文にも記載されます。
お客様は、お客様の居住又は現在国にデータ保護当局が存在する場合は、ご質問・不明な点について当局と連絡を取る権利があります。また、お客様は、該当するPMI関連会社がお客様のご質問・不明な点を解決できない場合は、国内の裁判所に司法上の救済を求める権利もあります。
本通知の変更
当社は、本通知(及び補足的なプライバシー通知)を随時更新することができます。当社は、法律で要求される場合、当該変更についてお客様に通知し、また、法律で要求される場合、当該変更についてお客様より同意を取得いたします。
最終変更日:2019年3月27日。